2008年12月9日火曜日


久しぶりの更新です。


★ジュエリーバージョンのマニュアル本★、


着々と作成しております。

来年のIJTでお披露目するのがドキドキです♪


初心者にも分かりやすい解説となっているので楽しみにしていてくださいね


今回の画像は名前pendanteです。

時間のあるとき作りましたー

こんなものならライノではちょちょいのちょい

10分くらいでできてしまいます!!


綺麗だしかわいいしやっぱりライノは素晴らしいですねっ^^



2008年10月21日火曜日

アンティーク風など。
















最近作ったライノデータです★。
レンダリングで古美の感じが出せてません・・
今後の課題ですっ。。

2008年10月8日水曜日

BOOTCAMPmacにVISTAインストール★




macにWindowsXPをbootcampしていましたが、WindowsVisatをBOOTCAMPし直しました。
mac上でxp用に作成した分割パーテーションを一度単一パーテーションに戻し。再度vista用にパーテーション作成をして
vISTAをインストール!! シリアル番号も入力して順調と思っていたら下記の文字
((このハードディスクにwINDOWSをインストールすることはできません
ntfsでフォーマットされたパーテーションにwINDOWSをインストールする必要があります。))


うーーーん確かにXPはfat形式でインストールしました。
Vistaを新たにインストールするためにフォーマットをntfsに変えなくてはいけないみたいなのです。

インストール画面の色々なところを変更してフォーマットをntfsに変えようと試みましたが、どうやら
無理なようでインストールを途中で諦め macのパーテーション画面にもどりbootcampアシスタントで単一ボリュームに復元→vista用にパーテーション作成を行い再度インストール


・・・でも・・・また同じ画像が表示されてしまいました。


分からないのでmacのサポートに電話したところサポート期限が切れているので、内容によっては有償相談と言われエラー内容を伝えると、少しだけ解決のヒントは貰いましたが詳しくはwindowsのインストール画面なのでマイクロソフトに聞いてくださいと若干冷たくに断られました。。(涙)



それならとマイクロソフトに電話するとbootcampのことはうちでは答えられないと相談にのってもらえませんでした・・・(涙)マイクロソフトではbootcampはお勧めしていないんですねきっと。
じゃあ一体誰に聞けばいいの状態でしたが。MACのサポートンターから貰ったヒントで助かりました♪。



((アプリケーション→ユーティリティ→ディスクユーティリティの
mac osx、単一ボリュームとして再フォーマットすると解決される場合がある))


とのこと。。
言われた通りフォーマット
そして再度vistaをインストール!!めでたくfatでフォーマットされたハードディスクは取り除かれ
vistaのインストールがntfs形式で正しくインストール出来ました★
とにかく再インストールするときはハードディスクから前の情報を全て消去する必要があるんですね。。

・・・次にVMwearもvista切り替えの為互換性が悪くなり動かなくなってしまったので再インストールです。
VISTAインストールの二の舞にならないように。VMwearアプリケーションをアンインストールした後。HDにあるVMwearアプリケーションサポートのフォルダなどを全て綺麗に消去し。
再インストールこちらは問題なくインストールできました。。。
そしてライノジュエリーバージョンのインストールもvistaにおこない
無事BootCampVistaMacでライノが使えるようになりました♪


ライノの使い心地はいいですよ。いまのところ困ることありません♪。

でもVistaの操作画面があまりにもxpとは違うのでとまどいます・・・
しかしVistaのサイドバーは、かなりかわいいですね時計やカレンダー、天気予報、RSSリーダーなどのミニアプリを並べて表示できるんです。

2008年10月2日木曜日

★ジュエリーバージョンマニュアル本★



暫くぶりのブログ更新になります


実は当社で今、ライノジュエリーバージョンのトレーニング(マニュアル)本を制作しているのです・・・♪。
それでなかなかブログにまで気がまわりませんでした・・・


いけませんね、こまめに更新していこうと思います!!!!!!!!






マニュアル本ですが


発売は来年の1月・・・IJKで販売予定です。ジュエリーバージョンの初心者には欠かせない一冊になると思いますので。楽しみにしていてくださいね^^。




久々の画像UPです。
レースのような地金のハートブローチです。




面へのフローコマンドを使って、平面から立体に模様を貼り付けて


パイプ化しました・・・。


かなりラブリーな感じになってしまいましたが。


時間はかかりました。。


あとこんなのもつくりました。
やわらかい布の表現はなかなか難しいです。。。。





2008年9月12日金曜日

いろんなテクスチャーに挑戦しました。

最近フラミンゴでいろんなテクスチャーに挑戦しています♪
Fancyアクセサリーブローチ

カット石の上に布張りしたデザイン。
布にみえますか???
ブローチデザインは9月から松村金銀店に入社した
Nちゃんデザインです♪

同じく金メッキバージョン

豪華な天然石リング。
床面のWOOD設定はOxpeckerの新しい機能。


エポキシを入れたカラフルリング。
フラミンゴはいろんなことができますね。。





2008年9月5日金曜日

Oxpeckerで見積もり★

ライノとクレイでデータ作成したイカリのペンダントトップ・・・18Kでキャストすることを想定して、ライノオックスペッカーを使って見積もり!!してみました。

3Dデータで重さを計って値段が見積もれるなんてライノジュエリーバージョンのOxpeckerは本当に優秀ですよねっ★

かなり大きいので、加工賃や磨き代など込みの完成品で¥35,000位という結果になりました。((でも正規販売するなら¥100,000越えするしろものです))!!

                  自動計算で簡単に見積もりしてくれます!!

2008年9月1日月曜日

JJF と データUP

8/27~29日に東京ビックサイトで行われた
JJFに当社も出店いたしました。
松村のブースに足を運んでいただいた方々、ありがとうございました★
ライノジュエリーバージョンをすでに使用されている方々も本当に多く
ジュエリーCADの広がりをとても感じました。
ライノは一つのデザインを作るのに、いくつもの作り方が可能ですので、これ!という正解はないようです。
ですが、もし作り方や使い方につまずいたときは諦めず
有料ですが当社で個人レッスンもしておりますので
どうぞご連絡ください」
・・・・そしtr沢山使って活用してくださいね!

本日、自分でデザインしたリングを立体化しました。これのほかにもいくつかあるのですが取りあえず形が簡単なものから進めました。フラミンゴでの画像UPします。

2008年8月5日火曜日

ライノ実習36日目

面へのフローコマンド利用
アイソカーブ利用


セクションコマンド利用
上の写真は同じデザインのリングですが全て違う方法で作りました
ライノには1レールと2レールはありますが
3レールはありません、ですので
幅と高さが一定しない理想の曲面形状を造形するには
どのようにすればいい
というところが昨日と今日の課題でした。
方法は全部で4通り、まず「その1」の作り方ビデオを見て作り、
出来てから「その2」を見て作るという風にすすめました。

まず、上面からスケッチ曲線で腕をなぞり、
上面図トレース用サーフェスに投影させます、
脇にリングの断面も描いておきます、。
脇のリング断面と投影させた曲線を使って2レールスイープ

ここまでは4通りとも作り方は同じです、
ここからが違うのでそれぞれ紹介します。

「その1」セクションコマンドの利用
 →正面図からの高さをつけるために、スイープして作った
  サーフェスの断面曲線を断面曲線(セクション)コマンドを使って
  いくつか取直す         
 →正面図をみながら腕の厚みに合わせて断面曲線をスケール1Dコマンドで伸ばす
 →スケールコマンドで伸ばした断面を使い、再度2レールスイープ・・・

ということでできるのですが・・・ほとんどがいびつに仕上がってしまします。なぜならば、ほとんどの場合適切な場所に断面配置できないからです。いびつなところを直すために何度もやり直しが必要ですし、あまり完成度も高くありませんでした。

●「その2」 アイソカーブ利用

もっと簡単に適切な場所に断面配置できないか・・・
ということで、サーフェスの持つ骨組みの曲線(アイソパラム)
を利用して作る方法です。       
   →抽出コマンドを使いワイヤーフレーム(アイソカーブを抽出)
   →腕の厚みの断面曲線を正面図をみながら腕の厚みに合わせて
     断面曲線をスケール1Dコマンドで伸ばす
   →スケールコマンドで伸ばした断面を使い、再度2レールスイープ・・・
    断面が適切な位置に配置されているので手間はかかりますが
    綺麗な曲面が出来ます。

●「その3」 疑似3レール

もう少し簡単に考えられるのが疑似3レールという方法です。
   →上面から立体の中心部分をなぞり立体化させ。 
  AとBの交差している線を、オブジェクト交線コマンドで抽出
   →抽出した線のポイントAを、正面図をみながら腕の厚みに
     幅合わせて移動
   →ABCを使って2レール③、ABDを使って2レール④  
     先ほど立体化させた中心を通るサーフェスを使い
     ③、④それぞれを 半分にスプリット   
   →それぞれ形がいびつな片側のサーフェスを削除   
   →レール曲線に沿って作られた綺麗な形のサーフェス③、④
     をJOINで完成
上手くできれば綺麗なのでしょうが・・・わたしはジョインする箇所がどうしてもとがってしまい
綺麗にできませんでした。
●「その4」 Ver4、新コマンド利用

この新コマンドとは、前回も出てきた面へのフローコマンドです。
  
  →正面から見て脇のリング断面と投影させた曲線を使って作った
   サーフェス①  と同じ形状の平面サーフェス②を作成  
   (このときトリムで面を作ると、後でする、面へのフローが上手く
    いかないので  必ず2レールなどでつくるナーブスサーフェス
    で面を作るようにしましょう) 重要
  →変形させたい形状のサーフェスを同じく正面画面から作る
  →ねじりリングと同様に
    サーフェスに沿ってフロー変形するオブジェクトを選択(この場合は①)
      ↓
   ベースサーフェスを選択(この場合は②) 
      ↓
   ターゲットサーフェスを選択(この場合は③)

で完成です。この方法が、最も簡単で綺麗に出来ました!!!!!!!!







写真でいうと一番上です、腕のがたつきが一番ないと思います。








面へのフローコマンドどんどん活用しましょう。。恐るべしです♪

2008年8月1日金曜日

ライノ実習35日目






本日は、ひねりコマンドと、ネットワークサーフのコマンドを使用した課題を行いました。
上の画像3つがひねりのコマンドを使用したもの

一番下のチューリップがネットワークサーフを使って作成したものです。

ネットワークサーフェスは2方向の閉じられた曲線をいくつか選択することで
曲線に沿ってサーフェスが張れるというものです。
曲線の微妙なカーブにも対応して面を張ってくれるおりこうな機能です。
今回は花びらと葉のところで使用しています。

ひねりコマンドは、ねじりコマンドとは違います
範囲選択した箇所のみひねることが出来ます。
リングは課題ですが
応用してハートのペンダントをつくりました。
シンプルなハートもいいですが
先を少しひねったことで、より女の子らしいアクセサリーをめざしました。






















2008年7月31日木曜日

ライノ実習34日目







本日はリングの裏張りを作りました。裏張りとは高級ジュエリーに良くみられる手法でリングの内側に透け模様のシルバー板を張ることです。指通りが滑らかになって、着け心地が良くなるんですよ。
まずは完成図を見て自分のやり方で作成そのあと正解のビデオをみました。
正解のビデオではねじりリングと同様に((面へのフローコマンド))を使い
平面データをリング内側のサーフェス曲線に沿って変形していました。
わたしはリング内側のサーフェス曲線を作り
((サーフェスエッジから2D曲線を作成))コマンドを使って平面にし、五角形の模様を配置しリング内側の曲線に沿って((ベント))で曲げサーフェスを外側に((オフセット))して完成させました。
正解の作り方のほうが無駄な手順がなくて正確ですね・・・。
((面へのフローコマンド))は凄く便利な機能ですただちょっと慣れるまで時間がかかりそうですが、積極的に使いたいと思います。


それから昨日レンダリングした南洋パールリングの一番手前の飾りがカクカクして見えるとの指摘を社長から受けました。
そんな時は以下のコマンドを使って確認してみるといいと教えていただきました。





綺麗に立体化されていればゼブラ模様にがたつきは見られないはずですがやはり私のデータはガタ付きがありったようで模様に段差が生じていました。
また立体には問題ない場合レンダリングの設定をカスタム→なめらかに変更することでなめらかなラインが出るようです。(*カスタムでも数値を変えれば「なめらか」以上になめらかに出来ます。)
ちょっとした豆知識ですね!!!!カスタムとなめらかの画像。比較してみてください。









なめらかカクカク

2008年7月30日水曜日

ライノ実習33日目









本日作成データ!!!
昨日完成しなかった南洋パールです。。
ていねいに作ったつもりですが
やはり周りの曲線の飾りが難しかった★★

              しかしこの

((二つのビューから曲線を作成))コマンドのおかげで完成できました。。

そしてフラミンゴでパールのレンダリングに再挑戦しました
黒パールは作りやすいのですが
白パールが難しい・・・ テカリすぎかな・・・
でも前回よりかは少しマシになったと思うので今日のところはよしとしましたっ

2008年7月29日火曜日

ライノ実習32日目



本日は、クロムハーツの様な紋章リングの課題をおこないました。
模様が左右上下対称なので、ミラーコマンドを使って比較的簡単にできました。


次に下図の大きな南洋パールがあしらわれたリングにとりかかりましたが・・・
今日は完成出来ませんでした。



パールのまわりにある曲線の飾りが上手く出来ずてこずっています。
綺麗にきちんと作れるように焦らず取り掛かります。